清里キャンプドライブ3 2019年9月19日(木)~20日(金)、もう一泊延長は?あまり天気が良くなさそうなので帰ることにしましょう。 6:45起床、気温16度、夏用のシュラフでは寒かったです。 パンを焼いて、紅茶と果物で朝食。 パン美味しそうだワン。 ゆっくりと撤収して10:30にキャンプ場を後に。 午前中は萌木の村を散策。 開拓の鐘、鳴らすこと… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月23日 続きを読むread more
清里へキャンプドライブ1 2019年9月19日(木)、会社の休みを取って清里へキャンプドライブに出掛けました。 柳生博さんが創成した八ヶ岳倶楽部。 レストランでランチタイム。入り口左側にペット同伴席があります。 左から6種のキノコとベーコンのリングイネ、クルミパン、クラブサラダ、桃カレー。パスタはキノコの食感が心地よく、モチモチのパン、高原野菜のサラダはお… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月22日 続きを読むread more
サンパークふじで紅葉散策 2018年11月11日(日)、道志村から山中湖に抜けてサンパークふじへ 紅葉散策に向かいましょう。 雲が晴れて富士山の山頂が見えてきました。 山名湖湖畔に白鳥が泳いでいました。 道の駅富士吉田に車を止めて、サンパークふじへ。 道の駅にはモンベルがあったりします。 もみじまつり。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月13日 続きを読むread more
道志村ACせせらぎでキャンプ 2018年11月10日(土)~11日(日)、川崎市で所用を済ませた帰り道 山梨県道志村のオートキャンプせせらぎでキャンプしてきました。 オートキャンプせせらぎ。 川崎で所用終了後、ドッグカフェでランチしました。 ドッグカフェプティシアンで多くのワンちゃんたちにビビる愛犬キララ。 黒毛和牛のナポ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月12日 続きを読むread more
ビストロ トマテでランチ 2018年11月4日(日)石空川渓谷からアグリーブルむかわへ移動して フレンチでランチタイム。 オーベルジュのアグリーブルむかわの中にある。ビストロ トマテ この綺麗なテーブルに「ワンちゃんもどうぞ」と案内されましたが さすがにキャリーケースに入れて同伴しました。 前菜、高原野菜が美味しいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月07日 続きを読むread more
石空川渓谷を散策 2018年11月4日(日)、ビッグランドACの朝は 6時起床、気温10度。 10時に撤収完了、紅葉散策に出掛けましょう。 石空川渓谷(いしうとろがわけいこく)に11時頃到着。 精進ヶ滝橋を渡って石空川の左岸へ。 紅葉が綺麗です。 石空川第六ダム、スリット式という珍し… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月06日 続きを読むread more
清里キャンプドライブ 2018年11月3日(土)清里方面へ紅葉を散策しながらの キャンプドライブに出掛けました。 オートリゾートランド ビッグランド オートキャンプ場 東沢大橋から八ヶ岳方面を望む。 紅葉真っ盛り。 橋は橋梁の工事中、駐車場が3分の一ほど規制されています。 青空に映える紅葉。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月05日 続きを読むread more
山中湖を散策 2018年6月3日(日)、三保ダムのダム公園から山中湖に移動。 県道730号線を取り途中のビューポイントにて。 この先に展望台、山中湖パノラマ台があるものの いつも満車なので手前で寄り道。 富士山と山中湖が良く見えます。 愛車と絶景をバックに記念撮影。 お腹が空いたので、カフェ・オ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月08日 続きを読むread more
山梨県早川町散策 2018年5月26日(土)、早川町ACを撤収して北へ30分移動 湯島の大杉へ到着。 見事な巨木、樹齢1,300年とか。 巨木から南へ戻り、めちゃくちゃ狭い道を走り 雨畑湖に架かるつり橋へ。 このつり橋とても揺れます。 隙間があって下が良く見えます。 雨畑ダム側。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月29日 続きを読むread more
山梨県早川町ACでキャンプ 2018年5月25日(土)、富士川クラフトパークから移動して 14:45に早川町オートキャンプ場に到着。 1 管理棟で受付をして「お好きな場所へどうぞ」と言う訳で 奥の方にある37番サイトに設営。 陽が高く汗だくになりながら設営。 平日と言うこともありバイクキャンパーと我が家の2組だけ。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月28日 続きを読むread more
富士川クラフトパーク散策 2018年5月25日(金)、山梨県富士川クラフトパークへ出掛けました。 公園の中心に位置するバラ園を鑑賞。 プリンセス・アッレキサンドラ・オブ・ケント バラは少し盛期を過ぎていましたが綺麗に咲いています。 鮮やかなバラの共演。 道の駅を併設、バラ園の周りには売店。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月27日 続きを読むread more
河口湖もみじ回廊を散策 2017年11月12日(日)奥道志ACを出発して山中湖を経由して 河口湖へ向かいましょう。 ここからは富士山が綺麗に見えるのですが、残念 河口湖に移動して大渋滞、第一駐車場は満車、ひと回りして 第三駐車場に何とか止めることができました。 毎年訪れる観光客が増えているみたいです{%… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月14日 続きを読むread more
奥道志ACでキャンプ 2017年11月11日(土)、神奈川県に所用で出掛けた帰り道 関東のキャンプ銀座道志道にある奥道志オートキャンプ場で 晩秋キャンピング。 横浜市青葉台にあるドッグカフェ「PLAZA-D」に立ち寄るも 土日、祝日はカフェ休業中井PAで サンドウィッチとコーヒーでランチしました。 大… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月13日 続きを読むread more
河口湖もみじ回廊を散策 2016年11月13日、花の森オートキャンピアから道志みちを 抜けて山中湖へ移動。 輝く富士山が美しい 河口湖へ移動して ストロベリーティー、甘いいちごの香りが心地よいです。 レストラン「オルソンさんのいちご」でランチタイム{%フォーク&ナイフ(カシャン)hdec… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月15日 続きを読むread more
花の森オートキャンピアでキャンプ 2016年11月12日、神奈川県へ所要に出掛けた帰り道に 国道413号線、通称道志みちにあるキャンプ場で1泊してみました。 キャンプ場へ向かう前にPLAZA-Dのカフェでランチタイム 軽く炙った新鮮サーモンとアボカドのサラダ仕立て、新鮮サーモンは 柔ら… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月14日 続きを読むread more
サンメドウズ清里へ避暑に 2016年8月13日、サンメドウズ清里へ避暑に出掛けました。 昼前に到着、まずは清里ベーカリーでランチにしましょう。 自家製スモークチキンサンド、コクのあるスモークチキン最高! スモークサーモンサンド、やわらかサーモンの食感最高! 飲み物はオレンジジュースとホットコーヒー{… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
大石公園のハーブフェスティバル 2016年6月18日、山梨県河口湖畔にあるハーブ園で ハーブフェスティバルが開催されています。 駐車場は結構いっぱいですが回転が速く数分待ちで 直ぐに車を止めることができました。 愛犬クッキー、「お日様が照り付けて暑じぃー」 愛犬キララ、「肉球が焦げそうだワン」 ハーブは早咲きと… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月19日 続きを読むread more
「猫のダヤン」in 木の花美術館 河口湖木の花美術館で池田あきこ氏の『わちふぃーるど物語』の 展示を見に立ち寄ることにしました。 その前にお腹が空いているので地中海食堂 Perroでランチタイム コロッケ定食、アツアツを美味しくいただきました。 生ハムとルッコラのスパゲティ、生ハムが贅… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月16日 続きを読むread more
河口湖へドライブ 穏やかな初夏の陽気、河口湖までオープンドライブに 出掛けました 遊覧船アンソレイユ号で河口湖の遊覧を楽しみましょう。 キャリーケースに入れればペット同伴可能、1頭200円です。 11:30 出航、思ったより風が冷たいです。 カチカチ山ロープ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月14日 続きを読むread more
富士芝桜まつり 富士本栖湖リゾートで毎年開催されている『富士芝桜まつり』に 出掛けてみました。 ペットの同伴ができないので敬遠していたのですけど、愛犬たちは 家でお留守番させて訪れてました。 G/Wの渋滞を考慮して早く家を出たつもりが・・・いつもとそれほど 変わらず、新富士ICを降りた途端に渋滞に巻き込まれました{… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月04日 続きを読むread more
河口湖もみじ回廊散策 2015年11月7日、土曜日に南伊奈ケ湖から河口湖へ移動して もみじ回廊の紅葉を散策しました 移動する途中、御坂道の山々の紅葉 登坂車線、走行車線の2車線があり走りやすい道ですが オービスがありスピードの取り締まりをやることもあるらしい。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月09日 続きを読むread more
南伊奈ケ湖の紅葉 2015年11月7日、土曜日に山梨県南アルプス市にある 南伊奈ケ湖へ紅葉を見に出掛けました。 新東名の新清水ICから見た富士山 南伊奈ケ湖の駐車場を通過して奥まで進んだのですけど 満車で道路の横に止めることにしました。 南伊奈ケ湖は櫛形山の中腹辺りの標高890m… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月08日 続きを読むread more
花の都公園へドライブ 山中湖から北西へ1km程の場所にある花の都公園へ ドライブに出掛けました。 サンパチェンスが真っ盛り! 鮮やかな花色、自宅の庭に植えてみたいです。 ジニアはシーズン終盤な感じ。 雲は多いけど綺麗な青空です。 飛行機も良く見える・・・小さい{%恥ずかしい…(アセアセ)hd… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月03日 続きを読むread more
ダラスヴィレッジでランチタイム 花の都公園へ行く途中、ダラスヴィレッジで ランチしました。 売りはBBQで皆さんワイワイ楽しくやっていますが まだかたちはランチメニューにしましょう。 まずはアイスコーヒーで一息 チキンカレーはコクのあるルーが美味しいです。 ハンバーグス… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月02日 続きを読むread more
清泉寮のソフトクリーム 土曜日のひまわりドライブの締めに、清泉寮へ立ち寄り ソフトクリームを食べました。 こちらは清泉寮の宿泊施設です。 順番待ちの列に並んでソフトクリームを買いましょう。 清泉寮のソフトクリーム、400円なりぃ~。 コンデンスミルクのような濃いぃ~味が特徴です。 積乱雲が・・… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月03日 続きを読むread more
カフェ・フルールでランチ 土曜日にひまわりを見に行った気に清里にある ドッグランカフェ・フルールでランチしました。 訪れた時間がちょうど良かったのか2組のお客さんが 居たものの、出窓風の一番良い席に案内してもらいました 愛犬クッキーは犬専用?の場所でおすまし顔。 愛犬キララも居心… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月02日 続きを読むread more
明野のひまわり畑へドライブ 今年も明野のひまわり畑を見に出掛けました。 浅尾新田会場にある1から5の畑のひまわりを観賞。 ギラギラお日様の下、夏はやっぱりひまわりですね。 昨年は広域農道が大渋滞、目的地に到達できず断念 今年は1時間早目に家を出発、渋滞につかまることなく 目的地… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月01日 続きを読むread more
河口湖ハーブフェスティバル 日曜日に河口湖へドライブに出掛け6/19~7/12の期間中 ハーブフェスティバルを開催している八木崎公園を散策しました。 ラベンダーミックスソフトクリームで六角堂への往復で 熱くなった体をクールダウン 紫のラベンダー畑がとても綺麗です。 太陽に光に輝くラベンダー。… トラックバック:0 コメント:4 2015年06月30日 続きを読むread more
河口湖へオープンドライブ 日曜日に河口湖までオープンドライブに出掛けました 河口湖大橋の西側にある八木崎公園の駐車場は満車状態 それでも回転は速く5分ほどで駐車できました。 富士山がお出迎え、雲が残念 河口湖の水位が下がり陸続きになって… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月29日 続きを読むread more
吐竜の滝を散策 土曜日に訪れた萌木の村でランチ後、家に帰る前に 吐竜の滝へ寄り道してみました。 赤い橋は東沢橋、吐竜の滝の上流に掛かる橋です。 橋の下には川俣川東沢が流れます。 愛犬たちは「クンクン、クンクン」 吐竜の滝は駐車場から徒歩約15分 … トラックバック:0 コメント:0 2015年06月17日 続きを読むread more