9回目のニコンD600のLPFクリーニング 「8回目のニコンD600のLPFクリーニング」 ニコンD6001号機をローパスフィルター(LPF)クリーニングに出しました。 オイルスポットが飛んでいます。 5/8ピックアップサービスにて引取り、 5/14完了6/19に受け取りました。 9回目のシャッター基盤部組交換、オイルスポット飛散は解消す… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月14日 続きを読むread more
ニコンD600のLPFクリーニング 「4回目のニコンD600のLPFクリーニング」 ニコンD6002号機を5回目のローパスフィルター(LPF)クリーニングに出しました。 6/14にニコンピックアップサービスにて引取り、 6/19完了6/21に受け取りました。 5回目のシャッター基盤部組交換、オイルスポット飛散は 解消しないだろうなぁ。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月21日 続きを読むread more
ニコンD600のLPFクリーニング 「「7回目のニコンD600、LPFクリーニング」」 ニコンD6001号機をローパスフィルター(LPF)クリーニングに出しました。 オイルスポットが飛んでいます。 6/13ピックアップサービスにて引取り、 6/18完了6/19に受け取りました。 8回目のシャッター基盤部組交換、オイルスポット飛散… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月19日 続きを読むread more
ニコンD600のLPFクリーニング 「ニコンD600のLPFクリーニング」 ニコンD6001号機を7回目のローパスフィルター(LPF)クリーニングに出しました。 左上にオイルスポットが飛んでいます。 5/8ピックアップサービスにて引取り、 5/11完了5/12に受け取りました。 7回目のシャッター基盤部組交換、オイルスポット飛散は解消す… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月14日 続きを読むread more
ニコンD600のLPFクリーニング 「D600LPFクリーニング」について ニコンD600を4回目のローパスフィルター(LPF)クリーニングに出しました。 1/14ピックアップサービスにて引取り、 1/18完了1/19に受け取りました。 4回目のシャッター基盤部組交換、オイルスポット飛散は 解消するかな スコープでローパスフィルタ… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月19日 続きを読むread more
D600LPFクリーニング 「D600ローパスフィルタークリーニング」について D600を3回目のローパスフィルター(LPF)クリーニングに出しました。 7/14ピックアップサービスにて引取り、7/22に受け取りました。 3回目のシャッター基盤部組交換、オイルスポット飛散は 解消するかな … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月22日 続きを読むread more
D600ローパスフィルタークリーニング 9/30にピックアップサービスを利用してニコンD600を3回目の ローパスフィルタークリーニングに出して10/7に戻って来ました。 3回目のシャッター基盤部組交換、オイル飛びが解消されるかな。 デルキンのスコープでローパスフィルターを観察 僅かに細かな塵がありますが、かなり綺麗に… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月15日 続きを読むread more
D600ローパスフィルタークリーニング D600を2回目のローパスフィルタークリーニングに出しました。 9/17ピックアップサービスにて発送、9/29に受け取りました。 2回目のシャッター基盤部組交換、今度はオイルスポットが 飛ばなくなるかな。 スコープでローパスフィルターを確認、細かな塵が少しだけ 付いています。 オイルスポットは実写… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月08日 続きを読むread more
D600のローパスフィルタークリーニング 8/28に2回目のローパスフィルタークリーニングに 出していたD600が9/4に戻ってきました。 100ショット撮影した段階でオイルスポットが発生 ピックアップサービス利用で今回も送料無料 デルキンのスコープで観察今回は少しだけ … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月06日 続きを読むread more
Nikon1 J5互換バッテリー Nikon1 J5のバッテリーは電源を入れっぱなしで 撮影していると1日持ちません。 そこで互換バッテリーを購入しました。 ロアスジャパン NL-EL24の互換バッテリー 1,680円。 ニコン純正バッテリーは4,000円以上するので、リーズナブルな 互換バッテリーは助かります。 次の休みに電池の持… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月02日 続きを読むread more
D600のローパスフィルタークリーニング まだか家にある2台目のニコンD600をニコンピックアップを 利用してローパスクリーニングに出しました。 8/7発送、お盆休みを挟んだため8/21にクリーニングが 終了して自宅にカメラが届きました。 デルキンのスコープでローパスフィルターを観察すると 埃や塵は一つも付いていませんでした。 さすが… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月21日 続きを読むread more
源氏の里のひまわり 日曜日に訪れた源氏の里、実はひまわりで有名なんです。 ひまわり ひまわり祭りは来週に延期 そうはいってもひわまりは見頃です 黒いひまわり 源氏の里名物? 夏のギラギラ太陽とはまた違った良さがあります。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月29日 続きを読むread more
源氏の里のコスモス 日曜日に磐田市にある源氏の里を訪れてみました。 源氏の里 台風一過で天気は快晴 休耕田を利用して植えているので、あぜ道から アクロバティックな姿勢で写真撮影 花はやっぱり青空に映えますね まだまだ虫さ… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月28日 続きを読むread more
Nikon D610発売間近! 10月19日にD600の後継機種D610が発売されます。 昨年デビューしたD600はローパスフィルターにオイルダスト が付着しやすいと発売直後から言われていました。 一眼レフカメラは使用者がメンテナンスすることを前提に システム化されたカメラであり、使い慣れたユーザーに とってローパスフィルター… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月16日 続きを読むread more
秋の空 日が短くなり昼間の空が嬉しい季節になりました。 秋の空 秋のつるべ落とし。 明るいうちにやりたいことをやっておこう トラックバック:0 コメント:0 2013年09月03日 続きを読むread more
神原町のコスモス畑 自宅から車で10分ほどのところにあるコスモス畑を 見に出掛けてみました。 神原町オープンガーデン 先日の新聞に載っていたので訪れてみましたが コスモスは終わりかけています。 綺麗な花を拾い撮り 黄色いコスモス 愛犬クッキー 残… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月02日 続きを読むread more
ハイランドジア 別名セイヨウアジサイ、日本のアジサイをヨーロッパで 改良したものだそうです。 ハイランドジア 形原温泉あじさいの里にて トラックバック:0 コメント:0 2013年08月29日 続きを読むread more
五月雨ききょう 五月雨は旧暦、今でいう6月の梅雨の風情です。 五月雨ききょう 花色は白の他に青とピンクがあります。 遠州森町香勝寺にて トラックバック:0 コメント:0 2013年08月27日 続きを読むread more
アントニアリッジ 鮮やかな赤色が魅力の花です。 アントニアリッジ まぶしいほどに輝く花色です。 島田市バラの丘公園にて トラックバック:0 コメント:0 2013年08月19日 続きを読むread more
マチルダ 波うつベールのような花びらが美しバラです。 マチルダ 白地にピンクのパステルカラー。 島田市バラの丘公園にて トラックバック:0 コメント:0 2013年08月13日 続きを読むread more
シャーロットアームストロング 濃いピンク色の大輪の花です。 シャーロットアームストロング 多くの名花を生み出したマザーローズとして 有名だそうです。 島田市バラの丘公園にて トラックバック:0 コメント:0 2013年08月11日 続きを読むread more
ロイヤルプリンセス クリーム色の柔らかな色合いの花です。 ロイヤルプリンセス 愛子様のご誕生を祝って捧げられたバラだそうです。 島田市バラの丘公園にて トラックバック:0 コメント:0 2013年08月09日 続きを読むread more